初めての方へ 学習の流れ プラン(料金)/学習スタイル

学ぶ 体験する 最短ルートがここにあります

独学でも、チームでも。

Beginners & Professionals

​初心者からでも学べる

Mendixに初めて触れる方は「Mendix無料体験」から、
Mendix開発について学習を始めたい方は「Mendix基礎」と「Mendix初級」、
ご自身で既にRapid資格をお持ちの方等は「Mendix中級」をお選びください。
中級から始めたい方はレベル判定テストの受験(無料)をお勧めします。​

ご購入の前に以下をご確認ください
・DX Academy利用規約はこちらをご覧ください。
・​個人情報保護方針についてはこちらをご覧ください。
・特定商取引法に基づく表記についてはこちらをご覧ください。

※クレジット決済に伴うセキュリティ方針、並びにプライバシーポリシーはGMO PAYMENT GATEWAYのポリシーが適用されます。GMO PAYMENT GATEWAYのセキュリティ・コンプライアンス方針はこちら
Courses

​スキルに合わせて選べるコース

※こちらの表示価格は税抜きです。

無料体験
- 試す -
ハンズオン動画でMendixを試す。
Mendix基礎
- はじめての ​Mendix -
Mendixを基礎から学ぶ。オリジナルのカリキュラムと日本語教材で理解を深める。
150,000円
Mendix初級
- Mendix ​開発技術を学ぶ -
Mendix開発者になるためのオリジナルのカリキュラムと日本語教材で理解を深める。
150,000円
Mendix中級
- 開発チームの一員へ -
開発チームの一員として自立を目指す。
200,000円
選択科目
- 専門知識を習得 -
開発に役立つ専門知識を習得する。スクラム開発やチーム開発の体験などあなたに合った学習を選択。​Scrum Alliance®︎ の認定​資格の取得も可能。

Mendix 無料体験

image

ローコードを体験しよう

難易度 ★☆☆☆☆

受講対象者

  1. 内製化を成功させたい方
  2. Mendixについて知りたい方
  3. Mendixを学び始めたい方
  4. ​初めて開発に関わる方
Free
Self Study
0円
受講する
※会員登録画面に移動します。

Mendix 無料体験について

無料でMendixの概要や動作環境、Mendixを始める前の準備の説明、さらにハンズオンによる開発体験ができます。

Mendixとはどのようなものか?どのように使うのか?基本的な知識について知り、DX Academyで本格的に学び始める準備をしましょう。

無料体験では、DX Academyオリジナルハンズオン動画を参考にMendix Studioを使いながら、簡単なアプリを作成します。基本操作や開発の流れを学びながら、開発作業を体験します。

※無料体験受講には会員登録が必要です。

Mendix 基礎

image

「Mendix基礎」コース

難易度: ★
☆☆☆

受講対象者

  1. 内製化促進のためのMendixの具体的な使い方を学びたい方
  2. Mendix Studio Proを使ってアプリを作ってみたい方
  3. Mendixについて更に学びを深めたい方
  4. 購入から1年間有効
Mendix 基礎
150,000円
(税込 165,000円)

Mendix 基礎 について

Mendix Studio Proを使用した開発に関する知識や様々な機能の作成方法を学び、ごく簡単なアプリケーションを作る力を養います。
DX Academyオリジナルテキストを使用して、Mendix Studio Proを使いながら実践的な開発スキルを身につけます。
理解が深まったら、認定実技試験を受験し、Mendix基礎レベル開発者の認定を受けましょう。​

コースカリキュラム(想定学習時間:12時間)

※Studio Pro ver.10対応版のカリキュラム​
  1. アプリを作ろうⅠA『ToDoリストアプリを作ろう』
    6時間
  2. Developer Portal基礎
    1時間
  3. ドメインモデル基礎
    0.5時間
  4. セキュリティ基礎
    0.5時間
  5. 練習問題
    2時間
  6. 理解度試験
    2時間

学習サポート

  1. 学習中の疑問はDX Academyスタッフへお問い合わせいただけます。

Mendix 初級

image

「Mendix初級」コース

難易度: ★★☆☆☆

受講対象者

  1. Mendixの具体的な使い方を学んで、基礎レベルよりもより自由度の高いアプリ作成について学びたい方
  2. Mendixについて更に学びを深めたい方
  3. 購入から1年間有効
Mendix 初級
150,000円
(税込 165,000円)

Mendix 初級 について

Mendix Studio Proを使用した開発に関する知識や様々な機能の作成方法を学び、ロジックを理解しながら自分の力でアプリケーションを作る力を養います。
DX Academyオリジナルテキストを使用して、Mendix Studio Proを使いながら実践的な開発スキルを身につけます。
理解が深まったら理解度試験を受験し、初級開発者認定を受けましょう。​

コースカリキュラム(想定学習時間:19時間)

※Studio Pro ver.10対応版のカリキュラム​
  1. アプリを作ろうⅠB『研修管理アプリを作ろう』
    3時間
  2. アプリを作ろうⅠC『マイクロフロー作成の考え方』
    6時間
  3. アプリを作ろうⅠD『自由度の高い日報アプリを作ろう』
    8時間
  4. 理解度試験
    2時間

学習サポート

  1. 学習中の疑問はDX Academyスタッフへお問い合わせいただけます。

Mendix 中級

image

「Mendix中級」コース

難易度: ★★★☆☆

受講対象者

  1. ​内製化のリーダーとして活躍したい方
  2. Mendix Studio Proでより本格的なアプリを作成したい方
  3. Mendix技術者として活躍したい方
  4. 購入から1年間有効
Mendix 中級
200,000円
(税込 220,000円)

Mendix 中級 について

Mendix Studio Proを使用した開発に関する知識や様々な機能の作成方法を学び、自分の力でアプリケーションを作る力を養います。
DX Academyオリジナルテキストを使用して、Mendix Studio Proを使いながら実践的な開発スキルを身につけます。
理解が深まったら、理解度試験を受験し、Mendix中級レベル開発者の認定を受けましょう。

コース カリキュラム(想定学習時間:68時間)

※Studio Pro ver.10対応版のカリキュラム​
  1. アプリを作ろうⅡA『受講管理アプリを作ろう』
    8時間
  2. REST API入門
    2時間
  3. Learning Paths​ Intermediate
    48時間
  4. アプリを作ろうⅡB『続・受講管理アプリを作ろう』
    8時間
  5. 理解度試験
    2時間

学習サポート

  1. 学習中の疑問はDX Academyスタッフへお問い合わせいただけます。

選択科目

image

開発に役立つ技を学ぶ

スクラム関連選択科目

  1. ​内製化のチームメンバーとして活躍したい方
  2. スクラム開発について知りたい方
  3. スクラム専門資格を取得したい方

技術関連選択科目

  1. Mendixをさらに使いこなしたい方

スクラム関連選択科目

スクラム
開発体験
120,000円
(税込 132,000円)
クレジットで決済
​認定スクラム
マスター講座
190,000円
(税込 209,000円)
クレジットで決済
認定スクラム
プロダクトオーナー講座
190,000円
(税込 209,000円)
クレジットで決済

技術関連選択科目

基礎補強Ⅰ
トラブル解決編
100,000円
(税込 110,000円)
クレジットで決済
業務改善
ワークフロー入門
30,000円
(税込 33,000円)
クレジットで決済
SASSによるUI改善​

120,000円
(税込 132,000円)
クレジットで決済
カスタムウィジェット​

65,000円
(税込 71,500円)
クレジットで決済
システム連携​​
SAP、Salesforce入門編​
80,000円
(税込 88,000円)
クレジットで決済
システム連携​​
シングルサインオン(OpenID)
60,000円
(税込 66,000円)

スクラム開発体験 について

スクラム開発に関する知識をオンデマンドで学び、オンラインウェビナー『スクラム開発体験※要予約』に参加することができます。
『スクラム開発体験』では、認定スクラムマスター(CSM®)、認定プロダクトオーナー(CSPO®)資格を持つ講師陣のコーチングを受けながら、他の参加者とともにスクラムイベントやチームビルディングを体験しましょう。
体験最終日に実施される『スクラム開発理解度試験』を受験し、DX Academy Scrum Developerの認定を受けましょう。

スクラム開発体験 カリキュラム

  1. エクストラ学習
    6時間
  2. 開発ミニ体験
    8時間
  3. 事前学習「スクラムガイド」
    1.5時間
  4. 事前学習「スクラム超入門」
    1.5時間
  5. スクラム開発体験
    ※要予約/Mendix初級 or Rapid Developer Certifitation必須
    ​3日間
  6. スクラム開発理解度試験
    ​※実施時間はスクラム開発体験内に含む
    1時間15分

学習サポート

  1. 『スクラム開発体験』講師による対面サポート/コーチング ※体験中

認定スクラムマスター講座 について

オンラインウェビナー『認定スクラムマスター講座』に参加することができます。
世界的に活躍するScrum Alliance®︎ の認定スクラムトレーナーであるJoe Justiceのトレーニングを受けながら、認定資格の取得を目指しましょう。
受講者同士がチームを作り、ワークショップ形式での講義にご参加いただけます。
※要予約(予約時に講座受講料のお支払いが必要です。)

認定スクラムマスター講座 カリキュラム

  1. 事前学習
    2時間
  2. 認定スクラムマスター(CSM®) 講座  ※ウェビナー、10:00~16:00/2日間
    12時間
  3. 認定​試験  ※セミナー終了後各自受験
    1時間

学習サポート

  1. ​トレーナーによるトレーニング、研修等 ※セミナー参加中のみ、Agile Business Insutitute社のサービスとなります

認定スクラムプロダクトオーナー 講座 について

オンラインウェビナー『認定スクラムプロダクトオーナー講座』に参加することができます。
世界的に活躍するのScrum Alliance®︎ の認定スクラムトレーナーであるJoe Justiceのトレーニングを受けながら、認定資格の取得を目指しましょう。
受講者同士がチームを作り、ワークショップ形式での講義にご参加いただけます。
※講座要予約(予約時に講座受講料のお支払いが必要です。)

認定スクラムプロダクトオーナー講座 カリキュラム

  1. 事前学習
    2時間
  2. 認定スクラムプロダクトオーナー(CSPO®)講座 ※ウェビナー、10:00~16:00/2日間
    12時間

学習サポート

  1. ​トレーナーによるトレーニング、研修等 ※セミナー参加中のみ、Agile Business Insutitute社のサービスとなります

基礎補強Ⅰ トラブル解決編について

難易度:★★
☆☆
Mendix初級の学習を終えるか、学習中でもある程度操作を理解できる状態で受講いただくことをお勧めします。

コース カリキュラム

  1. Xpath
    5ビデオ
  2. マイクロフロー
    4ビデオ
  3. デバッグ/ログ
    3ビデオ
  4. データメンテナンス
    3ビデオ

業務改善 ワークフロー入門について

難易度:★★★☆☆
Mendix中級の学習を終えるか、学習中でも十分理解できる状態で受講いただくことをお勧めします。

コース カリキュラム

  1. ワークフローとは
    1ビデオ
  2. 実装準備
    4ビデオ
  3. 実装
    5ビデオ

SASSによるUI改善について

難易度:★★★★
Mendixの操作のみならず、CSSやSASSに一定の習熟度を持って受講いただくことをお勧めします。

コース カリキュラム

  1. SASSによるスタイル設定
    2ビデオ
  2. SASSによるポジション設定
    2ビデオ
  3. SASSによるレスポンシブデザイン
    2ビデオ

カスタムウィジェットについて

難易度:★★★★
Mendixの操作のみならず、JavaScriptやXML、外部ライブラリの活用に一定の習熟度を持って受講いただくことをお勧めします。

コース カリキュラム

  1. テキストボックスとスイッチ
    5ビデオ
  2. グラフ
    4ビデオ

システム連携 SAP、Salesforce入門編について

難易度:★★★
Mendix中級の学習を終えるか、学習中でも十分理解できる状態で受講いただくことをお勧めします。

コース カリキュラム

  1. システム連携SAP
    6ビデオ
  2. システム連携Salesforce
    1ビデオ

システム連携 シングルサインオン(OpenID)について

難易度:★★★★☆
Mendix中級の学習を終えるか、学習中でも十分理解できる状態で受講いただくことをお勧めします。

コース カリキュラム

  1. SSO (Single Sign On) OpenID 概要
    1ビデオ
  2. 演習  環境準備
    9ビデオ
DX人材として活躍するにはMendixの認定資格だけではちょっと足りない...
アルネッツはそう考えています。
DX Academy独自の教材を使用したカリキュラムをこなすことで
Mendixの知識と技術を向上します。
▲ プランを選ぶ
初めての方へ 学習の流れ プラン(料金)/学習スタイル