DX Academy

らいふくんと新橋さんのITこぼれ話について
ITこぼれ話やデジタルを取り巻く環境について取り扱っていくらいふくんと新橋さんのご紹介となります!
  1. 第0回『らいふくんと新橋さんのITこぼれ話について』
  2. 第1回『ローコードプラットフォームとは?』
  3. 第2回『ローコードプラットフォームの利点』
  4. 第3回『ローコードプラットフォームの注意点』
  5. 第4回『Mendixってどんなもの?』
  6. 第5回『Mendixを使って日報アプリ作成①』
  7. 第6回『Mendixを使って日報アプリ作成②』
  8. 第7回『Mendixを使って日報アプリ作成③』|DX座談会
  9. 第8回『DXの鍵は内製化』
  10. 第9回『内製化の判断基準は?Part1』
  11. 第10回『内製化の判断基準は?Part2』
  12. 第11回『経済産業省DXレポート』
  13. 第12回『ローコード開発とノーコード開発』
  14. 第13回『シチズンデベロッパーに求められる資質』
DX デジタルトランスフォーメーションとは?

  1. 第1回 DX デジタルトランスフォーメーションとは?
  2. 第2回 DX の取り入れ方
ローコード開発プラットフォームMendixをはじめよう!
オンラインセミナー「ローコード開発プラットフォームMendixをはじめよう!」をから一部を切り抜いたオンデマンドコンテンツです。
  1. 【切り抜き】「ローコード開発プラットフォームMendixをはじめよう!」より ①Mendixの特徴
  2. 【切り抜き】「ローコード開発プラットフォームMendixをはじめよう!」より ②StudioとStudio Proの比較と操作のデモンストレーション

シチズンデベロッパーを
目指す。

開発チームに参加するシチズンデベロッパーとしてはMendixのRapidレベルの知識に加え、
実際に開発を進める上で必要な訓練や
理解しにくい点を手を動かしながら習得していくプロセスが必要だと考えます。

DX Academyでは独自のカリキュラムの自主学習によって
知識+経験でMendixを学習することができます。

About Image

DX Academyを活用することで、 Mendixを使用した素晴らしいアプリを 素早く開発できるようになります。

Scrum

DX Academyではスクラム開発が体験できるScrumコースを用意しています。
テキスト学習で学んだことを実践したい!
チーム開発はどうやって進めたらいいの?
応用力を身に着けたいけど、どうしたらいいかわからず不安…
あなたの最適解を見つけましょう。

スクラム開発を体験する

Mendixを使った本気のスクラム。チーム開発体験を通じて本物のチームビルディングを体感。スクラムイベントを通じてスクラム開発の流れを学ぶ。

詳細へ
CSM®取得を目指す

スクラムに不可欠なロールを学ぶ。認定スクラムマスター(CSM®)を取得してスクラムチームに貢献する。
※Mendix操作知識は学びません

詳細へ
CSPO®取得を目指す

スクラムに不可欠なロールを学ぶ。認定スクラムプロダクトオーナー(CSPO®)​を取得してスクラムチームに貢献する。
※Mendix操作知識は学びません

詳細へ

準備ができましたね。

​さあ、冒険だ

Get Mendix

Start for Free

STEP 1
DX Academy登録
まずは無料で登録。学習方法や無償セミナーへの参加、コミュニティの参加ができます。
STEP 2
Mendixアカウント作成
Mendixの公式サイトの登録も無料です。登録後すぐに利用が可能です。
STEP 3
はじめよう
無料で学習をはじめられます。まずはMendix無料体験からはじめましょう!